ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

種芋選別

来週は種芋を植えて苗作りをはじめます。

倉からひっぱりだして種芋を確認、

大丈夫なものと腐ってしまったものを選別しました。

 

幸い腐りは少なく、

予定通り苗作りがスタートできそうです。

by editor | 2013-03-30

EMボカシ肥料を試します

昨年はひとつの畑で元肥として試した、

EMボカシ肥料でしたが、良い感触でしたので、

今年度は、元肥として遣う畑を増やし、

追い肥でも使ってみるつもりです。

 

多めに作り、熟成させます。

by editor | 2013-03-29

畑の回りの状態

ほしいも産地の畑は一見すると平らですが、

結構高低差があります。

明らかに段違いになっている境界には、

自然の草花や木が生えていますから、

境界下の畑は春になると花が咲きます。

by editor | 2013-03-28

ソルゴ後の畑作りです

昨年ソルゴで土壌改良した畑を本年作に仕立てます。

昨年何度かソルゴを鋤きこみましたが、

まだ畑に馴染んでいないので、

4月まで何度か鋤きこみ、

肥料を混ぜていきます。

by editor | 2013-03-27

たい肥を入れました

4月の苗作りのための苗床にたい肥を入れました。

ほしいも加工の時にでる皮と、米ぬか、大豆、もみ殻を

2年程寝かせた自家製たい肥です。

 

苗はとても大事なので、

苗のためにたい肥つくりをしていると言っても過言ではありません。

by editor | 2013-03-26

以前の記事

ページトップへ