ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

畑作り

苗作りと並行で畑をつくります。

ほしいも農家は、サツマイモ(ほしいも)以外に、

稲作等をやりますので、

それらの苗作りと畑・田んぼ作業が並行される時期です。

 

by editor | 2013-04-09

早いサツマイモ苗

早めに苗作りしているサツマイモ苗です。

ビニールハウス内に小さいトンネルと呼ぶ

ビニールハウスの中に、温床で苗を育てています。

 

ほしいも産地の3月は、サツマイモにはかなり寒いために、

早めの苗作りは、これ位の対策が必要です。

by editor | 2013-04-08

伏せ込みが進んでいます

リスク回避も含めて、2棟以上の苗床をつくり苗作りをします。

この農家も2棟目のビニールハウスでの伏せこみです。

by editor | 2013-04-07

たい肥が一番

親しい農家のたい肥場です。

干し芋加工の時の芋皮と中心に作った自家製たい肥です。

 

苗床にはこれが一番とのこと。

もう何十年もたい肥だけで、苗作りしています。

 

by editor | 2013-04-06

種芋の選別

伏せ込み前の選別です。

生ものですから、ロスはどうしてもあります。

それを見越して種芋は多めに確保します。

 

品種によりロスが多いものもありましたが、

幸いだいたい無事でした。

by editor | 2013-04-05

以前の記事

ページトップへ