ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

紅はるか丸ほしいも

今シーズンほしいも産地で注目を集めている、

紅はるかを丸ほしいもに加工しました。

 

丸ほしいもには大きめのサイズもありますので、

仕上がるのは一月後になりそうです。

by editor | 2013-01-25

おせんべ差し入れ

ほしいも直売場の仲間の農家からの差し入れです。

 

10時と3時のお茶菓子に頂きます。

ありがとうございました。

by editor | 2013-01-24

お湿り

今年は定期的に雨(雪)があります。

干し芋が乾くためには晴れが望ましいですが、

たまの雨は歓迎です。

 

先日も雪が途中雨に変わり、

次の日からまた乾きはじめました。

天候に恵まれています。

by editor | 2013-01-23

兼六人参芋がよさそうです

その年により、干し芋のサツマイモ全体の品質が違うのですが、

そのサツマイモの中でも品種で良し悪しが違います。

ほしいも直売場では、ここ数年一番安定して高品質なのが“いずみ種”です。

 

それ以外の品種は年によりマチマチです。

今年は、いずみ種に並んで人参芋(品種は兼六)が良い出来です。

by editor | 2013-01-22

鮮やかな玉乙女丸ほしいも

玉乙女は干し場に映える干し芋です。

丸干し芋も綺麗なオレンジ色です。

 

丁寧に皮むきしていると、

特に綺麗で、仕上がってくるとオレンジが濃くなってきます。

by editor | 2013-01-21

以前の記事

ページトップへ