ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

ほしいも直売場の仲間も白菜植え

稲刈りが一段落、芋堀りまでまだ間があるこの時期は、

ほしいも直売場の仲間の農家も、自家用、副業含めて、

冬野菜の定植時期です。

白菜と大根が主です。

この農家は白菜とブロッコリーを作付けしていました。

 

by editor | 2010-09-23

白菜播種第2弾

冬野菜の白菜の種まきをして双葉がでました。

収穫時期をずらすために第2弾の播種です。

白菜は鍋につきものです、

知り合いの居酒屋さん用に無農薬で栽培です。

虫食いがあれば、自家用にしてしまいます。

by editor | 2010-09-22

白菜植え第一弾

白菜の苗が育ったことと、畑の準備ができたことで、

1回目の定植(植えること)をしました。

もちろん無農薬栽培です。

 

これからの季節は、草も伸びが遅いし、

虫や病気もあまりないので、

無農薬栽培の環境は良い方です。

by editor | 2010-09-21

まったく育っていない

奥も手前もほしいも直売場の仲間の、

9月現在の干し芋のサツマイモ畑です。

お手前は植え遅れた部分です。

植えてから雨がなかったために、

苗の状態のままに秋を迎えてしまいました。

こんな畑をみるのは初めてです。

by editor | 2010-09-20

畑の虫も入れ替わっています

いつまでも暑い秋でしたが、

気がつけば、干し芋のサツマイモ畑の虫の顔ぶれが

変わっていました。

それと同じく、サツマイモも最後のひと踏ん張り、

になっています。

この畑は元気な方で、秋が来る前に、

草を虫に抑えられた畑が多いシーズンでした。

残念ながら、干し芋が予定をかなり下回りそうです。

by editor | 2010-09-19

以前の記事

ページトップへ