ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

麦の根

秋に麦を蒔いておいた畑と

春に麦を蒔いた畑では、

麦が伸びているいないに関わらず、

雑草の伸びが違います。

 

表面に麦がないところでも、

離れた麦の根が張っているようで、

草が生えづらくなっています。

by editor | 2012-06-14

雹の後

雹で開いた穴に草が出てきました。

サツマイモ苗を植える前に草が出ているから厄介です。

 

用意スタートで、草よりもサツマイモの苗が先に伸びて欲しいのに、

これでは草がフライングしています。

by editor | 2012-06-13

水没痕

低い畑には大雨で水が流れ込んできます。

その痕が残っています。

 

幸い、うねは流されないで、

そのまま水没したようです。

 

一番低い部分にだけ土や草の痕ができていますので、

水没していたことがわかります。

by editor | 2012-06-12

畑が川に

大雨が降ると低い畑に水が流れこみます。

 

堤防が決壊するのと同じく、

水の流れが支えきれなくなり。

サツマイモのうねを流してしまうことがあります。

 

修復して苗を植えなおすのですが、

土ごと流されているので、

うねを立てるのが大変です。

by editor | 2012-06-11

メロンが日に日に大きくなります

ほしいも直売場の仲間の農家のところには、

ほしいもシーズン以外でも回ります。

メロンを作っている農家は頻繁です。

 

週に何回かメロン畑にも行きますが、

みるみる大きくなっています。

 

気温が高いし、葉っぱも伸びきっているし、

まだ青々しているので、一番生長する時です。

 

by editor | 2012-06-10

以前の記事

ページトップへ