ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

安納芋をはじめます

お客様から、安納芋のほしいものご要望をたくさん頂きます。

毎年少しずつ作付けを増やしています。

今シーズンの加工はじめです。

by editor | 2013-02-14

原料芋の良さ

角切ほしいもは大きいサツマイモを原料にします。

大きい原料芋は、品質に差があるので、

小さめ、中ぶりのサツマイモよりも選別が必要になります。

 

この農家の玉乙女は、

どれも高品質の大きい原料芋でした。

 

綺麗な玉乙女角切ほしいもが並んでいます。

 

by editor | 2013-02-13

玉乙女が糖化しました

今シーズンは、玉乙女の糖化が遅かったのですが、

ここにきて、最高の糖度に上がってきています。

 

テカテカしてる玉乙女平ほしいもです。

まもなく仕上がります。

by editor | 2013-02-12

田んぼの干し場

干し場は庭先に続いている畑に作るのが

一般的です。

 

この農家は、庭先が田んぼにつながっているので、

田んぼに設置してあります。

 

冬は田んぼもカラカラなので、

乾きには問題ありません。

土が重いので、砂埃が上がることがないのも利点です。

by editor | 2013-02-11

思わず撮影

惚れ惚れする丸干し芋が並んでいたので、

鳥除けネットをめくって撮影しました。

 

ほしいも直売場の仲間の農家の中でも、

丸干し芋を作らせたらトップクラスの農家です。

 

by editor | 2013-02-10

以前の記事

ページトップへ