ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

畑の片付け

抑草で畝(うね)を覆っていた黒マルチ(ビニール)が、

芋掘り後の畑にどうしても残ってしまうので、

芋収穫後は、黒マルチを使った畑を一回りして、

拾っていきます。

 

この後は輪作の麦の種蒔きです。

 

by editor | 2012-11-17

芋掘り終了

ほしいも産地でほぼ一番遅れでの、

芋掘り、収穫、終了です。

 

スタッフみんな頑張ってくれました。

 

 

結果は、品質・収穫量ともに「まあまあ」です。

品質重視で、収穫するサツマイモをかなり選んだので、

収穫量は少なめです。

by editor | 2012-11-16

追い込み

流石に朝の冷え込みが厳しく、

芋収穫の限界の気候です。

 

一昔前は干し芋加工が始まっていた時期にさしかかってしまいましたので、

芋収穫の追い込みです。

by editor | 2012-11-15

干し場作りが進んでいます

ほしいも直売場では芋収穫がかなり遅れていて、

まだ続行中ですが、仲間の農家は着々と進んでいます。

 

どこの農家も一番手間が掛かる干し場に取り組んでいます。

by editor | 2012-11-14

成績が悪い畑

芋はできているのですが、

干し芋用としては使えない物がたくさんできてしまった畑です。

 

干し芋用のサツマイモは、

適度な形、適度な大きさの二つを満たさないとなりません。

 

畑に置いてきてしまうサツマイモばかりになってしまいました。

 

by editor | 2012-11-13

以前の記事

ページトップへ