
成績一番
サツマイモでも稲でも、梅雨は必要なのですが、
今年は降水量が多すぎ感があります。
実際日照不足か、サツマイモのつると葉の伸びは遅れ気味です。
そんな中で、ほしいも直売場の仲間の農家の中で一番の成績が、
この農家の庭先のサツマイモです。
畝(うね)を覆うまで育つとここからは、一気に畝間を埋めます。
by editor | 2012-06-30
ブルーベリー園
台風の被害もあったようですが、
開園していました。
果樹は一年間面倒をみて、ほんの一時期だけ収穫できます。(野菜も同じですが)
同じ農家として開園して良かったと思えます。
by editor | 2012-06-29
畝(うね)上と畝間の草取り
早くにサツマイモを植えた畑は、
早くも草取りの最盛期を迎えています。
抑草の工夫をしているのですが、
追いかけっこのように草も隙間をついて生えてきます。
by editor | 2012-06-28
大量に頂きました
キュウリだけでなく、スイカもいただきました。
初スイカです。
キュウリの漬物もいただきました。
サツマイモの定植が終わり、
休み休み農作業をしている時期です。
そして夏野菜が育っている時期なので、
農家回りしていると、色々頂きます。
by editor | 2012-06-27
風対策したトウモロコシ
先週の台風に備えて、
風対策をしてあったトウモロコシです。
伸びいてきたところだったので、
手を打ったそうです。
両側には伸びきったトウモロコシと、
芽が出たばかりのトウモロコシもありました。
伸びきった方は倒れ掛かってしましたが、
実は無事でした。
by editor | 2012-06-26

「できたてのほしいも」
「特製のほしいも」が仕上がったら一番にご連絡します。

直売場のできたて情報をメールでお知らせします。
詳しくはこちら
ほしいも直売場は農園です。
普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。
通信販売とホームページでの販売のみを行っています。
