誠に勝手ながら、8月14日(木)から8月17日(日)の期間は、休業とさせていただきます。
8月13日(水)の商品出荷につきましては、8月12日(火)までのご注文までとさせていただきます。
それ以降のご注文・お問い合わせ・出荷の対応は、8月18日(月)から順次ご対応させていただきます。お客様にはご迷惑おかけいたしますが、予めご了承ください。
ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

地区で違う

 

いずみ種の干し芋は生産量が年々減り続けています。 

その中で長砂地区は以前からいずみ種が多く作られていて、

この農家もいずみ干し芋だけを作っています。

 

by editor | 2022-12-16

やりやすい

 

細かったほしキラリに比べて、 

ほし黄金はふっくらとしているので加工しやすいです。

by editor | 2022-12-15

第二弾はほし黄金

 

ほしキラリは少ないのですぐに終わり、

続いて、ほし黄金に掛かっています。

 

by editor | 2022-12-14

ほしキラリから始めました

 

今シーズンの最初の加工は、ほしキラリ干し芋です。

もう十分糖化しています。

 

by editor | 2022-12-13

蒸けはよい

 

玉豊は大きく育ちます。

今年はこれだけ大きくても蒸けが良いです。水分が多いのでしょう。

by editor | 2022-12-12

以前の記事

ページトップへ