誠に勝手ながら、8月14日(木)から8月17日(日)の期間は、休業とさせていただきます。
8月13日(水)の商品出荷につきましては、8月12日(火)までのご注文までとさせていただきます。
それ以降のご注文・お問い合わせ・出荷の対応は、8月18日(月)から順次ご対応させていただきます。お客様にはご迷惑おかけいたしますが、予めご了承ください。
ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

安曇野産ほしいも

 3年前から親交がある、長野県安曇野市の農家が作った

ほし黄金の原料芋を蒸してみました。

良い感じです。

 

by editor | 2014-12-21

綺麗に並んでいます

この農家もとても丁寧に干し芋作りをします。

耐熱コンテナを蒸篭にしているのですが、

コンテナに原料芋がいつも綺麗に並んでいます。

by editor | 2014-12-20

雨対策

寒い冬型の天気ですが、ここのところ雨が降ります。

雨風が吹き込む方向は干し場を塞いで備えます。

by editor | 2014-12-19

暖かいです

 

親しい農家は今も薪で蒸しています。

輻射熱で作業所はとても暖かいです。

この農家に行くと、外に出るのが嫌になります。

 

by editor | 2014-12-18

ほしキラリ

 

ほしいも直売場では、仲間の農家が作りたがらない干し芋を

積極的に作っています。

ほしキラリも美味しいのに、ほとんど作られていない干し芋なので、

直売場では作ることにしています。

 

by editor | 2014-12-17

以前の記事

ページトップへ